マルチ商法について
マルチ商法とは商品を販売し、販売組織の会員が
新会員を作り、そして勧誘をして入会した会員が
また新しい会員にさせることの繰り返しのシステムになっています。
元々アメリカから流れた商法だと言われています。
そして入会するときには高額な商品や
サービスなどを購入させるなどで消費者に
金銭的や負担をかけさせるということなのです。
私の友達(高校のときの友達)にある日突然
会社の説明会に行こうと誘われ、実際にその人と
私とその友達の3人で行くことになりました。
そしてその説明会に出席したところ
何故か出席料みたいなものを払うことになりました。
そしてその説明はある商品を友達に勧めて
その友達が購入して、その友達も入会させるようにして下さい
という説明でした。
まさしく上記のような内容でした。
そしてそれがマルチ商法だと知り、その友達とは
以来、連絡をしないようにしました。
簡単に言えば絶交ですね。
このような行為は楽して稼げると思う人もいると思いますが
実際のところは友達をなくしてしまい
結局ひとりぼっちになってしまうのです。
このようなことにならないためにも
くれぐれも気を付けましょう!