在宅ワーク商法の解約体験談
在宅ワーク(レセプト作成やパソコンデータ入力など)などの仕事で、
「どの方でも簡単に稼ぐことが出来、高収入を得ることが出来ます」
といった勧誘をし、マニュアル代や高額なパソコン等の機器を購入させ
更に出費が重なってしまうことになってしまうのです。
そして
「すぐにもとは取れますので安心して下さい。」
と言い、クレジット契約を結ばされることが
目立ってきています。
私もそのようなことを電話で言われました。
しかし、全く収入はなくて
今では全くその会社は相手にしていません。
よく扱われる商品は、
パソコン講座や医療事務講座、
そして、新商品のモニターなどです。
< 私の体験談 >
1、インターネット在宅ワーク募集と掲載されていました。
初心者でも始められると書かれてあったので
応募して電話面接に採用されました。
CADの講習が修了したら40万を振り込みますので
修了証をFAXで送って下さいと言われました。
2、そしてCAD講座の問題集のセット一式が届き、
実際に問題を解きましたが凄く難しい問題で
なかなか合格が出来ませんでした。
そして筆記試験では3回も不合格になり、
4回目で合格。
その後も作図問題がありますが
問題が難しく、放置状態。
3、このままの状態ではローンが残ってしまい
また会社側の言っていることが違い、
有り得ないので解約しました。